• ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリー
    • まとめ
      • おすすめ風景
      • おすすめ建造物
    • 風景
      • 桜
      • 花
      • 滝/峡谷/渓谷
      • 山/高原
      • 巨木
      • 紅葉
      • 冬景色
      • その他
    • 建造物
      • 神社
      • 寺
      • 城/城跡
      • 宿場町
      • 秘境駅
      • 古墳/遺跡
      • その他
    • 豆知識
  • お問い合わせ
ぶらたび長野
  • 桜
    日本三大桜の名所「高遠城址公園」
  • 桜
    3000本の桜が咲き乱れる名所「大西公園」
  • 桜
    山々の残雪と桜が美しい「大草城址公園」
  • 花
    花桃5000本!日本一の桃源郷「花桃の里」
  • 花
    13万本が咲き誇る「新村ひまわり畑」
  • 花
    3000本が咲き誇る「平谷村ひまわり畑」
  • 花
    100万本の花が咲く「コスモスガーデン」
  • 花
    5万株の真紅の絨毯「嶺岳寺の彼岸花」
  • 花
    高嶺ルビーの赤い絨毯「赤そばの里」
  • 滝/峡谷/渓谷
    エメラルドグリーンに輝く「阿寺渓谷」
  • 滝/峡谷/渓谷
    木曽路の渓谷の中でも随一「柿其渓谷」
  • 滝/峡谷/渓谷
    日本の滝百選に認定される「田立の滝」
  • 山/高原
    日本を代表する山岳景勝地「上高地」
  • 山/高原
    高山植物の宝庫「千畳敷カール」
  • 山/高原
    日本三大美林で森林浴「赤沢自然休養林」
  • 紅葉
    山肌を染める紅葉が絶景「千畳敷カール」
  • 紅葉
    県内屈指の紅葉スポット「横谷渓谷」
  • 紅葉
    三段紅葉を空中散歩「ヘブンスそのはら」
  • 紅葉
    桜の名所は秋も鮮やかに「高遠城址公園」
  • 紅葉
    紅葉と峡谷美が見事な名勝「天龍峡」
  • 冬景色
    諏訪湖の冬の風物詩「御神渡り」
  • 冬景色
    雪化粧の美しい峡谷「天龍峡」
美ヶ原高原_景色
山/高原

日本一美しい高原「美ヶ原高原」

2020年10月10日 ざわ
ぶらたび長野
千畳敷カール_紅葉
紅葉

山肌を染める紅葉が絶景「千畳敷カール」

2020年10月4日 ざわ
ぶらたび長野
  • 1
  • ...
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
アルプスあづみの公園
おすすめ風景

【おすすめ】季節を彩る「あづみの公園」

2023年9月23日 ざわ
ぶらたび長野
治部坂高原_コスモスガーデン
おすすめ風景

【おすすめ】秋の花スポット|長野県

2023年8月26日 ざわ
ぶらたび長野
牛伏寺_観音堂
おすすめ建造物

【おすすめ】寺院5選|松本地域

2023年8月16日 ざわ
ぶらたび長野
小野神社
おすすめ建造物

【おすすめ】神社5選|松本地域

2023年6月11日 ざわ
ぶらたび長野
光前寺_三重塔
おすすめ建造物

【おすすめ】寺院5選|上伊那

2023年6月11日 ざわ
ぶらたび長野
愛宕稲荷神社_拝殿
おすすめ建造物

【おすすめ】神社番外編|南信州

2023年6月10日 ざわ
ぶらたび長野
陣馬形山_山頂展望台
おすすめ風景

【おすすめ】低山登山5選|長野県

2023年6月2日 ざわ
ぶらたび長野
新村ひまわり畑
おすすめ風景

【おすすめ】夏の花スポット|長野県

2023年5月31日 ざわ
ぶらたび長野
高遠城址公園_桜_問屋門
おすすめ風景

【おすすめ】桜スポット5選|上伊那

2023年4月7日 ざわ
ぶらたび長野
大西公園_桜
おすすめ風景

【おすすめ】桜スポット5選|南信州

2023年4月7日 ざわ
ぶらたび長野
next
中曽根のエドヒガン(権現桜)
桜

樹齢1000年の桜「中曽根のエドヒガン」

2023年4月8日 ざわ
ぶらたび長野
天龍峡梶山夫婦桜
桜

樹齢300年の2本の桜「天龍峡梶山夫婦桜」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
西ノ宮の桜
桜

樹齢400年の巨木「西ノ宮の桜」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
笹見平のしだれ桜
桜

樹齢400年「笹見平のしだれ桜」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
吉瀬のしだれ桜_中央アルプス
桜

残雪の山々を背に咲く「吉瀬のしだれ桜」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
六道の堤(桜)
桜

残雪の中央アルプスと桜「六道の堤」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
伊那公園(桜)_鳥居
桜

神社や機関車と桜の共演「伊那公園」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
春日公園(桜)_本丸橋
桜

春日城跡に咲く200本の桜「春日公園」

2023年4月1日 ざわ
ぶらたび長野
経蔵寺の桜_山門
桜

桜丸御門の横で咲き誇る「経蔵寺の桜」

2023年3月25日 ざわ
ぶらたび長野
愛宕様の小彼岸桜
桜

枝張りが見事な「愛宕様の小彼岸桜」

2022年4月23日 ざわ
ぶらたび長野
next
信州大学農学部のユリノキ並木
紅葉

大学へ続く黄金色の道「ユリノキ並木」

2022年11月12日 ざわ
ぶらたび長野
仲仙寺(紅葉)_六地蔵
紅葉

鮮やかな紅葉に包まれる「仲仙寺」

2022年11月12日 ざわ
ぶらたび長野
十九庵の大銀杏(紅葉)
紅葉

美しい黄色の巨木「十九庵の大銀杏」

2022年11月6日 ざわ
ぶらたび長野
大沼湖(紅葉)_全景
紅葉

水面に映る美しい紅葉「大沼湖・駒ヶ池」

2022年11月5日 ざわ
ぶらたび長野
光前寺(紅葉)_三重塔
紅葉

歴史ある寺院が鮮やかに染まる「光前寺」

2022年11月5日 ざわ
ぶらたび長野
横川渓谷(紅葉)_横川ダム・よこかわ湖
紅葉

美しく染まる紅葉が見事「横川渓谷」

2022年11月5日 ざわ
ぶらたび長野
高遠城址公園(紅葉)_お堀
紅葉

桜の名所は秋も鮮やかに「高遠城址公園」

2022年11月5日 ざわ
ぶらたび長野
恩徳寺大銀杏_境内
紅葉

鮮やかな黄色に染まる「恩徳寺大銀杏」

2022年11月5日 ざわ
ぶらたび長野
横谷渓谷・横谷峡(紅葉)_横谷観音展望台
紅葉

県内屈指の紅葉スポット「横谷渓谷」

2022年10月29日 ざわ
ぶらたび長野
愛宕稲荷神社_紅葉
紅葉

紅葉のもみじに囲まれる「愛宕稲荷神社」

2021年11月20日 ざわ
ぶらたび長野
next
旅好きおじさん
ざわ
ぶらっと旅ブログ_プロフィール
地元長野の魅力を、自ら撮影した写真で紹介!おすすめ撮影スポットも記載します。
\ Follow me /
カテゴリー
  • まとめ
    • おすすめ風景
    • おすすめ建造物
  • 風景
    • 桜
    • 花
    • 滝/峡谷/渓谷
    • 山/高原
    • 巨木
    • 紅葉
    • 冬景色
    • その他
  • 建造物
    • 神社
    • 寺
    • 城/城跡
    • 宿場町
    • 秘境駅
    • 古墳/遺跡
    • その他
  • 豆知識
エリア別

長野県4地域_北信_東信_中信_南信

おすすめカメラ3選

カメラ

コンパクトで高性能なカメラを紹介!

スポンサーリンク




最近の投稿
  • 【おすすめ】季節を彩る「あづみの公園」
  • 80万本のキバナコスモス「あづみの公園」
  • 【おすすめ】秋の花スポット|長野県
  • 20万本が咲き誇る「平石農場ひまわり畑」
  • 【おすすめ】寺院5選|松本地域
アーカイブ
人気記事
  • 嶺岳寺_彼岸花 5万株の真紅の絨毯「嶺岳寺の彼岸花」
  • 空の青さが違う理由_青空 【豆知識】空の青さが違うのはなぜ?
  • 治部坂高原_コスモスガーデン 100万本の花が咲く「コスモスガーデン」
  • 治部坂高原_コスモスガーデン 【おすすめ】秋の花スポット|長野県
  • 阿寺渓谷 【豆知識】峡谷と渓谷の違いとは?
プライバシーポリシー お問い合わせ 2020–2023  ぶらたび長野