スポンサーリンク
桜スポット5選
上伊那地域では日本三大桜の名所ともいわれる高遠城址公園が非常に有名ですが、その他にも桜の名所が多く点在しています。今回の記事では、独断と偏見で選んだ上伊那地域のおすすめ桜スポット5選をランキング形式で紹介していきます。
1位 高遠城址公園
上伊那のおすすめ桜スポット第1位は、伊那市高遠町にある高遠城址公園です。
景観
雰囲気
見所

- 日本三大桜の名所ともいわれる全国屈指のスポット
- 天下第一の桜とも称され、さくら名所100選にも選定
- 長野県天然記念物に指定される1500本のタカトオコヒガンザクラ(固有種)
- 桜の見頃:4月上旬~中旬

日本三大桜の名所「高遠城址公園」「天下第一の桜」と称され、日本三大桜の名所ともいわれている、高遠城址公園の桜。長野県の天然記念物に選定されている約1500本のタカトオコヒガンザクラ(固有種)が、少し小ぶりで赤みのある美しい花を咲かせる。...
2位 大草城址公園
上伊那のおすすめ桜スポット第2位は、上伊那郡中川村にある大草城址公園です。
景観
雰囲気
見所

- 残雪の中央アルプスを背景にした桜
- 10種類・200本以上の桜が園内を彩る
- 桜の見頃:4月上旬~中旬

山々の残雪と桜が美しい「大草城址公園」開花時期の異なる10種類以上の桜が合計200本以上植えられている大草城址公園。中央アルプスの残雪を背景とした桜が美しく、カメラマンに人気の撮影スポット。「桜く楽市」や「大草城址公園桜まつり」も開催されている。...
3位 光前寺のしだれ桜
上伊那のおすすめ桜スポット第3位は、駒ヶ根市赤穂にある光前寺のしだれ桜です。
景観
雰囲気
見所

- 光前寺の仁王門周辺を染める70本の桜
- 「光前寺不動滝桜」や「鐘楼の古木桜」などは樹齢200年にも
- 桜の見頃:4月中旬

仁王門周辺に咲く「光前寺のしだれ桜」仁王門から大講堂付近を中心に植えられている約70本の光前寺のしだれ桜。光前寺住職が先代から育ててきた「光前寺不動滝桜」や「鐘楼の古木桜」など、古いものは樹齢200年に。光前寺は長野県内屈指の大寺で、県内唯一の名勝庭園。...
4位 六道の堤
上伊那のおすすめ桜スポット第4位は、伊那市美篶にある六道の堤です。
景観
雰囲気
見所

- 水面に映し出される120本の美しい桜
- 残雪の中央アルプスとのコントラスト
- 桜の見頃:4月上旬~中旬

残雪の中央アルプスと桜「六道の堤」困窮する藩財政を打開するため、高遠藩主の内藤頼寧により開発された六道の堤。桜の名所としても知られ、春には堤の周囲に咲き誇る約120本の桜が見事。また、水面に映し出される桜や残雪の中央アルプスとの美しいコントラストも魅力。...
5位 与田切公園
上伊那のおすすめ桜スポット第5位(同率)は、上伊那郡飯島町にある与田切公園です。
景観
雰囲気
見所

- 約200mに渡る桜の回廊(桜のトンネル)
- 舞い落ちる桜の花びらも美しい
- 桜の見頃:4月上旬~中旬

200mに渡って続く桜の回廊「与田切公園」飯島町の桜の名所で、公園入口から公園内へ約200mに渡って続く「桜の回廊」が有名な与田切公園。まるで桜のトンネルのようで、桜が舞い落ちる頃にはピンク色の花びらが道路を染める。「信州いいじま桜まつり」も開催されている。...
5位 春日公園
上伊那のおすすめ桜スポット第5位(同率)は、伊那市西町にある春日公園です。
景観
雰囲気
見所

- 園内(春日城跡)を彩る200本の桜
- 残雪の中央アルプスや南アルプスの眺望
- 桜の見頃:4月上旬~中旬

春日城跡に咲く200本の桜「春日公園」伊那市街地西側の段丘上に位置する春日城跡を中心とした約14.3haの春日公園。桜の名所としても知られており、園内にある約200本の桜が咲き誇る風景は見事。残雪の中央アルプスや南アルプス、伊那市街地を眺められるのも魅力。...
他にも・・・
上記で紹介した桜スポットの他に、伊那公園、ほりでいパークなどもありますので是非。

神社や機関車と桜の共演「伊那公園」伊那市街地東側の段丘上に位置する約10.6haの伊那公園。古くから桜の名所としても知られており、園内にある282本の桜が咲き誇る風景は見事。園内には伊那東大社、上伊那招魂社、機関車、遊具などがあり様々な楽しみ方ができる。...

桜満開の休日に安らぐ「ほりでいパーク」休日に安らぎ楽しむことができる空間をつくりだす公園、ほりでいパーク。室内運動場のほりでいドーム、緑地広場などもある。高遠城址公園と同じくらい濃いピンク色の桜が美しく、芝生の上でのんびり過ごすことができる。...
まとめ
今回は独断と偏見で選んだ上伊那地域のおすすめ桜スポット5選を紹介しました。満開の桜の下でお花見を楽しみましょう。
スポンサーリンク