ホーム
プロフィール
カテゴリー
まとめ
風景
桜
花
滝/峡谷/渓谷
山/高原
巨木
紅葉
冬景色
その他
建造物
神社
寺
城/城跡
宿場町
秘境駅
古墳/遺跡
その他
豆知識
お問い合わせ
ぶらたび長野
― CATEGORY ―
寺
ざわ
2023年5月13日
/
2023年5月14日
寺
厄払いの寺院として知られる「徳運寺」
2023年5月13日
ざわ
ぶらたび長野
寺
厄除霊場として広く知られる「牛伏寺」
2023年5月1日
ざわ
ぶらたび長野
寺
松本城主の水野家廟所を構える「玄向寺」
2023年5月1日
ざわ
ぶらたび長野
寺
諏訪大社ともゆかりがある「仏法紹隆寺」
2023年2月4日
ざわ
ぶらたび長野
寺
貴重な文化財が数多く残る「無量寺」
2022年12月29日
ざわ
ぶらたび長野
寺
室町時代の特徴を残す「松尾寺」
2022年12月3日
ざわ
ぶらたび長野
寺
馬の観音様として信仰を集める「仲仙寺」
2022年11月12日
ざわ
ぶらたび長野
寺
杉並木に囲まれた美しい苔参道「慈雲寺」
2022年7月2日
ざわ
ぶらたび長野
寺
境内全体が宗門史跡に指定「遠照寺」
2022年5月22日
ざわ
ぶらたび長野
寺
極楽の松を見て極楽往生「満光寺」
2022年3月6日
ざわ
ぶらたび長野
1
2
3
旅好きおじさん
ざわ
地元長野の魅力を、自ら撮影した写真で紹介!おすすめ撮影スポットも記載します。
\ Follow me /
カテゴリー
まとめ
風景
桜
花
滝/峡谷/渓谷
山/高原
巨木
紅葉
冬景色
その他
建造物
神社
寺
城/城跡
宿場町
秘境駅
古墳/遺跡
その他
豆知識
エリア別
おすすめカメラ3選
コンパクトで高性能なカメラを紹介!
スポンサーリンク
最近の投稿
【おすすめ】低山登山5選|長野県
苔むした原生林の奥に流れる「蓼科大滝」
マイナスイオンが溢れる「横谷渓谷」
ピンク色の絨毯「南原のフクロナデシコ」
厄払いの寺院として知られる「徳運寺」
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
人気記事
【豆知識】峡谷と渓谷の違いとは?
【豆知識】空の青さが違うのはなぜ?
長野の善光寺の”本元”「元善光寺」
眺望や星空が美しい「高嶺山展望台」
【豆知識】古墳と遺跡の違いとは?
HOME
建造物
寺