山門の手前で咲き誇る「松源寺門前桜」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

松源寺門前桜とは

松源寺門前桜(しょうげんじもんぜんざくら)とは、高森町にある松源寺山門の前に咲く桜です。樹齢300年、幹周3.35m、樹高20mのエドヒガンで、山門の手前に咲いていることから門前桜と呼ばれています。

松源寺は永正10年(1513年)頃に創建された寺院です。織田勢による甲州攻めの際に焼失、徳川家康により改易(お家取り壊し)となり現在地に移りました。以来400年以上、松岡城の跡地を守っています。

 

桜の見頃

4月上旬(例年)
※天候により前後する可能性あり
※訪問実績:2022年4月9日 →満開

 

桜満開

松源寺

快晴のポカポカ陽気の中、松源寺門前桜を訪問です。

樹齢300年、松源寺の山門前で見事に咲き誇っています。

松源寺門前桜

樹齢300年の松源寺門前桜

桜はちょうど見頃を迎えており、多くの方々が満開の桜を楽しんでいました。

松源寺門前桜_山門

高森町有形文化財に指定されている山門、中から見る松源寺門前桜もいい雰囲気ですね。

松源寺門前桜_山門

白色の小ぶりな花びらが元気よく咲いている姿が美しいです。

松源寺門前桜_花びら

松岡城跡

松源寺から南東方向へ100mほど歩いていくと、高森町史跡松岡城跡があります。松岡城は南北朝時代に築城されたといわれており、天正16年(1588年)に廃城となりました。

松岡城跡

こちらは満開~散りはじめ、風が吹くと花びらが舞い散ります。

松岡城跡

さらに歩いていくと、天竜川を望む標高560mの段丘先端部に一本桜がありますよ。

松岡城跡

松岡城跡の墳丘先端部に植えられた一本桜

帰り道の風景、松岡城跡から眺める松源寺がいい風景ですね。

松源寺門前桜

ライトアップ

ライトアップはされていないようです。

 

松源寺の訪問記事はこちら↓

松源寺_本堂
松岡城の跡地を守る「松源寺」400年以上も松岡城の跡地を守っている松源寺。鐘の周囲を飾っている柿すだれは、まさに秋の風物詩。2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が放映された際は、直虎のいいなずけ亀之丞・井伊直親ゆかりの地として多くの観光客で賑わった。...

 

周辺観光スポット

校庭を囲むように咲く風景が見事、日本一の学校桜として知られる高森南小学校の桜

高森南小学校の桜
日本一の学校桜「高森南小学校の桜」高森南小学校の校庭に植えられた桜で、日本一の学校桜としても知られる高森南小学校の桜。約52本が咲く風景は見事で、大きな桜は幹周5m・樹高20mにもなる。地元住民による保護で樹齢90年となり、高森町を代表する桜の名所となっている。...

源頼朝が寄進したと伝えられる瑠璃寺の枝垂桜

瑠璃寺の枝垂桜
源頼朝が寄進した「瑠璃寺の枝垂桜」源頼朝が寄進した3本の桜のひとつと伝えられる樹齢400年以上の瑠璃寺の枝垂桜。過去に長野県の天然記念物に指定されたこともある。鐘楼と傍らには地主桜と呼ばれる桜があり、こちらも源頼朝が寄進した桜といわれている。...

 

駐車場

松源寺の横に駐車場があります。比較的広い駐車場ですので、問題なく停車できます。

 

補足情報・アクセス

住所   長野県下伊那郡高森町下市田

アクセス 車  座光寺スマートI.C.より5分
        松川I.C.より20分
     徒歩 JR下市田駅より45分

駐車場  あり

料金   なし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA