四柱神社とは
四柱神社(よはしらじんじゃ)は、明治7年(1874年)に松本に神道中教院が設立されたのが始まりで、明治12年(1879年)に四柱神社として現在地に社殿が造営されました。
天の中央に坐す主の神・天之御中主神、宇宙創造の根源の神・高皇産霊神/神皇産霊神、この造化の三神の神意を地上に顕現される神・天照大神の四柱の大神が祀られ、すべての願いが叶うという意味から「願いごとむすびの神」として県内外から広く信仰を集めています。
四柱神社
鳥居
松本城を散策した後で、四柱神社を訪問です。
新緑に囲まれた参道は気持ちがいいですね。
こちらは手水舎です。
松本市招魂殿
境内には日清・日露戦争での旧松本市出身戦没者が祀られている松本市招魂殿があります。また、写真は撮っていませんが、拝殿の右側には恵比寿神社もありますよ。
拝殿
拝殿で平穏な日々と健康を祈ります。パワースポットとしても人気があるようで、多くの方々が参拝に並んでいました。
四柱神社の拝殿
絵馬もいっぱいですね。さすが四柱の大神が祀られた「願いごとむすびの神」です。
伊勢神宮遥拝所
境内の至る所に鳩がたくさんいますよ。油断していると肩に乗ってきますが・・・
こちらは伊勢神宮遥拝所、伊勢神宮で参拝したのと同じご利益が得られるようです。
新緑に包まれる伊勢神宮遥拝所
周辺観光スポット
姫路城/彦根城/犬山城/松江城とともに国宝に指定され、黒漆塗りが美しい松本城↓
※徒歩で約5分
本殿(国重要文化財)や拝殿(県宝)など貴重な文化財が残されている筑摩神社↓
※車で約10分
松本城主の水野氏から厚い保護を受けた玄向寺↓
※車で約15分
駐車場
四柱神社の境内右側に参拝者駐車場があり、20台程度の駐車ができます。また、周辺にも多くの有料駐車場があります。市営駐車場としては、市営松本城大手駐車場(立体)がありますので、こちらを利用するのも良いかと思います。
※駐車料:300円/時間
補足情報・アクセス
住所 長野県松本市大手
アクセス 車 松本I.C.より15分
徒歩 JR松本駅より10分
JR松本北駅より15分
駐車場 あり(有料)
料金 なし