巨木

樹齢500年「達屋酢蔵神社のケヤキ」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

達屋酢蔵神社のケヤキとは

達屋酢蔵神社のケヤキ(たつやすくらじんじゃのけやき)とは、茅野市に鎮座する達屋酢蔵神社の境内に立つケヤキの巨木です。拝殿・本殿を囲むように立つ4本のケヤキの中でも、本殿北側のケヤキは樹齢500年で幹周7.2m・樹高22m、他の3本も幹周3m以上の巨木で、見事は社叢を形成しています。また、達屋酢蔵神社境内社叢として茅野市の天然記念物に指定されています。

 

達屋酢蔵神社のケヤキ

達屋酢蔵神社

気温が徐々に上昇して暑くなってきた昼近く、達屋酢蔵神社のケヤキを訪問です。

達屋酢蔵神社は達屋社(立屋または楯屋)と酢蔵社の両社を合祀したものとのことです。

達屋酢蔵神社のケヤキ_鳥居

拝殿・本殿を囲むように立つ4本のケヤキ、またサクラやスギなどで形成される達屋酢蔵神社境内社叢茅野市の天然記念物に指定されています。

達屋酢蔵神社のケヤキ_境内

茅野市の天然記念物に指定される達屋酢蔵神社境内社叢

拝殿の左手前にあるケヤキは切り株でした・・・幹周3.1mの巨木だったようですが。。

達屋酢蔵神社のケヤキ_切り株

ケヤキ

本殿北側のケヤキは樹齢500年で幹周7.2m・樹高22mの巨木です。落雷による影響なのかは分かりませんが、幹が大きく損傷しています。

達屋酢蔵神社のケヤキ_巨木

樹齢500年の達屋酢蔵神社のケヤキ

損傷した幹の反対側はまだまだ元気そうですね。長い年月の経過を感じさせます。

達屋酢蔵神社のケヤキ_幹

幾重にも伸びる枝、新緑が眩しいですね。休日でしたので近所の家族連れと思われる方々が遊んでいて微笑ましい空間でした。

達屋酢蔵神社のケヤキ_枝

 

周辺観光スポット

八ヶ岳山麓を代表する遺跡で縄文文化の宝庫といわれる尖石石器時代遺跡
※車で約20分

尖石石器時代遺跡
縄文文化の宝庫「尖石石器時代遺跡」八ヶ岳山麓を代表する遺跡で縄文文化の宝庫といわれる尖石遺跡。発掘調査で200軒を超える住居跡が発見されており、与助尾根遺跡も含めて周辺が国の特別史跡に指定。また、尖石縄文考古館には国宝の土偶など貴重なものが数多く展示される。...

 

駐車場

残念ながら達屋酢蔵神社に駐車場はありません。JR茅野駅周辺にある市営駐車場などの利用を検討いただければと思います。

 

補足情報・アクセス

住所   長野県茅野市ちの横内

アクセス 車  諏訪I.C.より10分
        諏訪南I.C.より20分
     徒歩 JR茅野駅より10分

駐車場  なし

料金   なし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA