スポンサーリンク
神社番外編
長野県の南信州(飯田下伊那地域)には数多くの神社が鎮座しています。前回投稿しましたおすすめ神社5選に続き、本記事では筆者の独断と偏見で選んだ番外編を紹介します。
番外① 愛宕稲荷神社
南信州のおすすめ神社番外①は、飯田市愛宕町に鎮座する愛宕稲荷神社です。
景観
見所
建築年代
- 文治年間創建
- 旧飯田市街地に鎮座する飯田十社のひとつ
- 樹齢750年の愛宕神社の清秀桜(市天然記念物)
- 紅葉シーズンは境内が鮮やかに染まる
飯田十社のひとつ「愛宕稲荷神社」境内に市内最古の清秀桜や千代蔵桜があり、桜の名所としても知られている、飯田十社のひとつ愛宕稲荷神社。文治年間に飯坂城の城主 坂西由政が崇敬する伏見稲荷大神を勧請し、由政稲荷と称えられたのが始まり。...
市内最古 樹齢750年「愛宕神社の清秀桜」樹齢750年以上、幹周6.5m、樹高10m、飯田市の天然記念物に指定されている愛宕神社の清秀桜。エドヒガンザクラとしては花の色が濃いことが特徴の一つで、市内最古の桜といわれている。境内には樹齢200年の千代蔵桜もある。...
紅葉のもみじに囲まれる「愛宕稲荷神社」旧飯田市街地に鎮座する神社で飯田十社のひとつ、愛宕稲荷神社。紅葉シーズンには境内のもみじが鮮やかな赤色に染まり、その見事な風景が心に刻まれる。また、見頃を迎えるころにはライトアップも実施されている。...
番外② 安布知神社
南信州のおすすめ神社番外②は、下伊那郡阿智村に鎮座する安布知神社です。
景観
見所
建築年代
- 天正元年(1573年)造営
- 安布知神社本殿及び拝殿(県宝)
- ヒイラギとサカキ(村天然記念物)
県宝の本殿・拝殿を持つ「安布知神社」仁徳天皇56年(368年)に地主神のお告げで掘り出した八花鏡を霊代として祠を建てて祀ったのが創建といわれる安布知神社。安布知神社本殿及び拝殿は県宝に、境内のヒイラギとサカキは阿智村の天然記念物に指定される。...
番外③ 阿智神社
南信州のおすすめ神社番外③は、下伊那郡阿智村に鎮座する阿智神社です。
景観
見所
建築年代
- 1000年以上の歴史を持つ式内社
- 前宮と奥宮からなる神社
1000年以上の歴史、式内社「阿智神社」平安時代の醍醐天皇による延喜式神名帳に載る信濃国四十八座伊那郡二座の一座で、1000年以上の歴史をもつ阿智神社。前宮と奥宮からなる神社で、社伝によると第八代孝元天皇の時代までさかのぼる歴史がある。...
番外④ 早稲田神社
南信州のおすすめ神社番外④は、下伊那郡阿南町に鎮座する早稲田神社です。
景観
見所
建築年代
- 仁寿元年(851年)創建
- 銅製鰐口(県宝)
- 早稲田神社の大杉(町天然記念物)
樹齢1300年にもなる「早稲田神社の大杉」阿南町に鎮座する早稲田神社の御神木であるスギの巨木、早稲田神社の大杉。樹齢1300年、樹高46.5m、幹周7.5mの巨木で、阿南町の天然記念物に指定されている。早稲田神社は仁寿元年(851年)創建とされる式外社。...
番外⑤ 八幡神社・摂社諏訪神社
南信州のおすすめ神社番外⑤は、下伊那郡阿南町に鎮座する八幡神社・摂社諏訪神社です。
景観
見所
建築年代
- 文明7年(1475年)創建
- 八幡神社本殿・摂社諏訪神社本殿(国重要文化財)
小高い丘の上に祀られる「八幡神社」阿南町にある神社で、現在から600年ほど前に武田氏の一門・下条伊豆守源頼氏が勧請したのが始まりと伝えられる八幡神社・摂社諏訪神社。建築年代は永正3年(1506年)頃と推定されており、国の重要文化財に指定されている。...
他にも・・・
上記で紹介しました神社の他にもおすすめがあります↓
まとめ
今回は独断と偏見で選んだ南信州(飯田下伊那地域)のおすすめ神社番外編を紹介しました。旅行(観光)などで来られた際には是非お立ち寄りください。
以前紹介しましたおすすめ神社5選も是非↓
【おすすめ】神社5選|南信州独断と偏見で選んだ南信州(飯田下伊那地域)のおすすめ神社5選をランキング形式で紹介。1位:大山田神社、2位:白山社、3位:鳩ヶ嶺八幡宮、4位:大洲七椙神社、5位:大宮諏訪神社・・・その他のおすすめは番外編で別途紹介。...
スポンサーリンク