おすすめ建造物

【おすすめ】寺院5選|松本地域

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

寺院5選

松本地域には数多くの寺院が構えています。本記事では筆者の独断と偏見で選んだ松本地域おすすめ寺院5選をランキング形式で紹介していきます。

1位 牛伏寺

松本地域のおすすめ寺院第1位は、松本市内田に構える牛伏寺(ごふくじ)です。

文化財 
景観  
見所  
建築年代

牛伏寺_観音堂
  • 天平勝宝7年(756年)建立
  • 厄除霊場として知られる県内屈指の寺院
  • 木造十一面観音及両脇侍立像 他3点(国重要文化財)
  • 木造如意輪観音坐像 他2点(県宝)
牛伏寺_観音堂
厄除霊場として広く知られる「牛伏寺」松本市にある鉢伏山の中腹に位置する真言宗の寺院、牛伏寺。古くから牛伏厄除観音と称して、厄除霊場として県内外に広く知られている。また、木造十一面観音及両脇侍立像など国の重要文化財や県宝など多くの文化財が残される。...

 

2位 田村堂

松本地域のおすすめ寺院第2位は、松本市波田に構える田村堂(たむらどう)です。

文化財 
景観  
見所  
建築年代

田村堂
  • 天平勝宝年間創建
  • 信濃日光と称された若澤寺の遺構
  • 田村将軍が祀られる田村堂(国重要文化財)
  • 仁王門の木造金剛力士像(県宝)
田村堂
信濃日光と称された若澤寺遺構「田村堂」信濃日光と称される若澤寺の最上段にあったお堂で、坂上田村麻呂が祀られる田村堂。室町時代末期の建築と推定され、当初は総金箔塗の華麗な厨子であったとされ、若澤寺の遺構を伝える貴重なものとして国の重要文化財に指定される。...

 

3位 玄向寺

松本地域のおすすめ寺院第3位は、松本市大村に構える玄向寺(げんこうじ)です。

文化財 
景観  
見所  
建築年代

玄向寺_本堂
  • 永禄4年(1561年)開創
  • 松本城主の水野家廟所(松本市特別史跡)
  • 樹齢400年の松・杉・銀杏などの境内(松本市特別名勝)
  • 120種1350株の牡丹が咲く「ぼたん寺」
玄向寺_本堂
松本城主の水野家廟所を構える「玄向寺」松本市にある浄土宗の寺院で、永禄4年(1561年)に開創された念佛寺が始まりと伝えられる玄向寺。女鳥羽山麓には水野家廟所を構える。また、ぼたん寺としても知られており、120種1350株の牡丹園に毎年多くの観光客が訪れる。...
玄向寺の牡丹_牡丹園
1350株の牡丹が咲き誇る「玄向寺」ぼたん寺としても知られる玄向寺。明治18年(1885年)に戒譽隆説和尚が植樹したのが始まりで、現在では120種1350株の牡丹が咲き誇る。見頃を迎える頃には、ぼたん祭雅楽演奏会も開催されて多くの観光客が訪れる。...

 

4位 徳運寺

松本地域のおすすめ寺院第4位は、松本市入山辺に構える徳運寺(とくうんじ)です。

文化財 
景観  
見所  
建築年代

徳運寺_本堂
  • 元弘元年(1331年)創建
  • 徳雲寺跡(松本市特別史跡)
  • 藤の名所としても知られる
徳運寺_本堂
厄払いの寺院として知られる「徳運寺」松本市にある曹洞宗の寺院で、元弘元年(1331年)に創建された徳雲寺が始まりと伝えられる徳運寺。厄払いの寺院としても広く知られ、厄除観音例大祭には多くの参拝者が訪れる。また、地元では藤の名所としても知られている。...
徳運寺(藤)_藤棚
色鮮やかな藤が一面に広がる「徳運寺」紫・ピンク・白色の花房が垂れ下がる風景が見事で、春風に揺られて甘い香りを漂わせる徳運寺の藤。地元では藤の名所としても知られている。徳運寺は松本市にある曹洞宗の寺院で、元弘元年(1331年)に創建された徳雲寺が始まり。...

 

5位 法船寺

松本地域のおすすめ寺院第5位は、松本市内田に構える法船寺(ほうせんじ)です。

文化財 
景観  
見所  
建築年代

法船寺(あじさい)_本堂
  • 永禄4年(1561年)開山
  • 樹齢400年の大銀杏・樹齢250年の枝垂桜などの境内(松本市特別名勝)
  • 30種1300株の紫陽花が咲く「あじさい寺」
法船寺(あじさい)_境内
30種1300株のあじさいが咲く「法船寺」30種類・1300株のあじさいが咲き誇る法船寺。あじさい寺としても広く知られ、毎年多くの観光客が訪れる。法船寺は松本市にある真言宗の寺院で、信州筑摩三十三ヶ所霊場の十二番札所。大銀杏や枝垂桜など四季折々の風景も魅力。...

 

他にも・・・

上記で紹介した寺院の他に、弘長寺松尾寺などもありますので是非ご検討ください。

弘長寺(あじさい)_石碑
90種1000株のあじさいが咲く「弘長寺」90種類・1000株のあじさいが咲き誇る弘長寺。信濃あじさい寺としても知られ、毎年多くの観光客が訪れる。弘長寺は松本市と塩尻市の境にある赤木山の麓に構える真言宗の寺院で、信州筑摩三十三ヶ所霊場の十四番札所。...
松尾寺_本堂
室町時代の特徴を残す「松尾寺」安曇野市にある真言宗の寺院、松尾寺。享禄元年(1528年)、鎌倉時代~室町時代にかけて周辺を治めていた仁科氏によって建立された。本堂(薬師堂)は室町時代の特徴を残した建物として国の重要文化財に指定される。...

 

まとめ

今回は独断と偏見で選んだ松本地域のおすすめ寺院5選を紹介しました。旅行(観光)などで来られた際には是非お立ち寄りください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA