スポンサーリンク
ほりでいパークとは
ほりでいパークとは、休日に安らぎ楽しむことができる空間をつくりだす公園です。室内運動場のほりでいドーム(テニスコート、フットサル)、緑地広場などもあります。
高遠城址公園の混雑回避のため、家族などでこちらの桜を楽しむのもひとつです。
桜の見頃
4月上旬~中旬(例年)
※天候により前後する可能性あり
※実績:2019年4月20日 →散りはじめ
桜満開
お花見
高遠城址公園に向かう途中で偶然立ち寄ったほりでいパークの桜が満開です。
満開の桜の木の下、芝生の上でゴロゴロしたら気持ちがいいだろうなと思います。

ほりでいパークの桜
晴天の日中、芝生の上に舞い落ちた花びらもきれいですね。高遠城址公園がとても有名ですので、こちらは観光客も3~4人と少なく、のんびり過ごすことができます。
濃いピンク色の花びらが美しい!

ライトアップ
桜のシーズンも特にライトアップはしていないようです。
周辺観光スポット
天下第一の桜・日本三大桜の名所ともいわれる高遠城址公園↓
※徒歩で約15分

日本三大桜の名所「高遠城址公園」「天下第一の桜」と称され、日本三大桜の名所ともいわれている、高遠城址公園の桜。長野県の天然記念物に選定されている約1500本のタカトオコヒガンザクラ(固有種)が、少し小ぶりで赤みのある美しい花を咲かせる。...
水面に映し出される桜や残雪の中央アルプスとの美しいコントラストが魅力の六道の堤↓
※車で約10分

残雪の中央アルプスと桜「六道の堤」困窮する藩財政を打開するため、高遠藩主の内藤頼寧により開発された六道の堤。桜の名所としても知られ、春には堤の周囲に咲き誇る約120本の桜が見事。また、水面に映し出される桜や残雪の中央アルプスとの美しいコントラストも魅力。...
駐車場
伊那I.C.方面から国道152号を進み、白山トンネルを通過して2番目のT字路を左折します。そのまま道なりに100m弱進むと、左手に駐車場があります。
桜のシーズンは、高遠城址公園の臨時駐車場にもなりますので大変混雑します。運転する際は十分ご注意ください。
補足情報・アクセス
住所 長野県伊那市高遠町勝間
アクセス 車 伊那I.C.より25分
小黒川スマートI.C.より25分
駐車場 あり
料金 なし
スポンサーリンク