紅葉

ダム湖に広がる紅葉「羽衣崎」

羽衣崎とは

羽衣崎(はごろもざき)とは、天龍村を流れる天竜川と遠山川が合流する場所にある景勝地です。下流に建設された平岡ダムにより暴れ天竜と呼ばれた天竜川の急流がせき止められ、渓谷がそのままダム湖となりました。天竜川(全長213km)のちょうど中間地点です。

赤や黄色に染まる木々と天竜川の風景が美しく、紅葉の名所にもなっています。また、羽衣崎橋からはJR飯田線を一望できるため、”撮り鉄”の撮影スポットとしても知られます。

 

紅葉の見頃

10月下旬~11月上旬(例年)
※天候により前後する可能性あり
※訪問実績:2021年11月6日 →見頃

 

大蛇ミニパーク

羽衣崎に向かう途中、県道1号沿いに大蛇ミニパークがあります。

色付く木々の下で一休みすれば気持ちがいいですよ。駐車スペースも4台ほどあります。

羽衣崎_紅葉_大蛇ミニパーク

大蛇ミニパークからの景色も良いのですが、手前の木で全体が見えないので、北方向へ少し戻った場所からの眺望です。

羽衣崎_紅葉_大蛇ミニパーク

 

羽衣崎

羽衣崎橋

大蛇ミニパークから約1km、羽衣崎に到着です。

天竜川と遠山川のちょうど合流地点、あいにくの曇り空ですが、なかなか良い雰囲気です。

羽衣崎_紅葉

紅葉で木々が染まる羽衣崎

遠山川周辺の紅葉もきれいですね。

羽衣崎_紅葉_遠山川

飯田線

天竜川沿いを走る飯田線、羽衣崎橋からの眺望です。

”撮り鉄”の撮影スポットがどこかは分かりませんが・・・ここからの景色はおすすめです。秘境駅が多いことでも知られている飯田線、この大自然の中にあるのが魅力ですね。

羽衣崎_紅葉_飯田線

天竜川沿いの紅葉と飯田線

為栗駅発→豊橋駅行の普通列車、平均で2時間に1本しか来ない・・・とても貴重です。

きっと電車側から眺める景色も格別かと思いますよ。

羽衣崎_紅葉_飯田線

 

周辺観光スポット

信濃恋しの紅葉もおすすめ↓
※車で5~10分

信濃恋し_紅葉
紅葉が美しい縁結びの名所「信濃恋し」天龍村の入口にあり天竜川の流れが一時的に上流側へ押し戻される名所、信濃恋し。紅葉シーズンには絶景が広がる。また、縁結びの名所としても知られており、恋人同士が結ばれるという信濃小石伝説もある。...

 

駐車場

残念ながら周辺に駐車場はありません。県道1号沿いに若干のスペースがありますので、短時間の停車であれば特に問題はないかと思います。

 

補足情報・アクセス

住所   長野県下伊那郡天龍村平岡

アクセス 車  飯田山本I.C.より45分
        飯田I.C.より50分
     徒歩 JR平岡駅より40分

駐車場  なし

料金   なし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA