平石農場ひまわり畑とは
平石農場ひまわり畑(ひらいしのうじょうひまわりばたけ)とは、阿南町にある1.3haの畑一面に約20万本のひまわりが咲き誇る場所です。地元の有志「野良舞夏(やらまいか)ひまわり倶楽部」が、平成17年(2005年)から毎年大切に育てています。
元桑園団地を開墾してひまわり栽培を行い、その種から油を搾って地元の活性化を図ろうと「野良舞夏ひまわり倶楽部」が結成されたのが始まりです。採油という当初の目的とは異なりますが、ひまわり畑や菜の花畑の壮大な景色が評判となり、県内外から多くの観光客が集まる人気の観光スポットとなっています。
また、4月下旬頃に開花する菜の花畑(ひまわりの肥料用として栽培)も人気があり、ゴールデンウィークには多くの観光客が訪れています。
ひまわりの見頃
8月中旬(例年)
※天候により前後する可能性あり
※訪問実績:2023年8月19日 →見頃
平石農場
ひまわり畑
午後は雨予報のため朝早めの時間帯に平石農場ひまわわり畑を訪問です。数年前から毎年計画していたもののタイミングが合わず、ようやく訪問できました。
※協力金:300円
今年は種まきが遅かったため、見頃も若干遅くなったようです。
朝8時半頃は誰もいませんでしたが、その後でカメラマンの方や友人どうしで来られた方々など徐々に人が増えてきました。

1.3haの畑一面に広がるひまわり畑
ミツバチもぶんぶん飛んできますね。
少し雲が多めの空ですが、青空と太陽に向かって力強く咲く姿は気持ちがいいです。

青空に向かって咲くひまわり
逆光を浴びた風景もまた違った魅力がありますよ。
残念ながら今年のひまわりは例年と比較して少ないとのことです。理由は分かりませんが、ネットで見る写真と比較しても明らか・・・でも花は頑張って咲いています!
1.3haの畑一面に約20万本のひまわりが咲き誇る風景は、来年に持ち越しですね。
春に見頃を迎える菜の花畑もおすすめ↓

サボテン広場
平石農場菜の花畑の近くに平石サボテン広場もあります。ビニールハウスの中で様々な品種のサボテンが栽培されていて、観賞することもできるようです。
※見頃:春~秋(協力金250円)
周辺観光スポット
ひまわり畑の後は阿南温泉かじかの湯へ↓
※車で約15分

駐車場
平石農場ひまわり畑のすぐ横に10台ほど駐車できるスペースがあります。朝8時半頃の訪問でしたが一番乗りでした。駐車スペース自体が広くないため、運転にはご注意ください。
平石農場までの道のりは、国道151号から”アイホールあなん”がある交差点を左折、”平石サボテン広場”の看板に従って2~3kmほど進むと到着です。少し分かりにくい場所ですが、10分弱で到着するかと思います。
- 慎重な運転、対向車注意
(国道~平石農場は道幅が狭い)
補足情報・アクセス
住所 長野県下伊那郡阿南町北条
アクセス 車 飯田山本I.C.より35分
飯田I.C.より40分
徒歩 JR温田駅より50分
駐車場 あり
料金 300円(協力金)