しゃくなげ寺として知られる「常光寺」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

常光寺の石楠花とは

常光寺の石楠花(じょうこうじのしゃくなげ)とは、常光寺裏山のしゃくなげ園を濃淡のピンク色に染める2000本のしゃくなげのことです。約50年前から長年かけて上條仙昌住職が株を増やし、開花後は檀家の方々が管理されているようです。近年は花の寺として親しまれており、しゃくなげ寺とも呼ばれています。

常光寺は、塩尻市にある真言宗の寺院で、本尊は大日如来です。創建年代は不明ですが、室町時代の永徳2年(1382年)に恵覚和尚が飯綱大権現を勧請して再興したと伝えられています。飯綱大権現は大衆から厚く信仰され、養蚕の繁栄や諸願成就を願う数十万人の信者を有していたようです。また、信州筑摩三十三カ所観音霊場の第18番札所でもあります。

 

石楠花の見頃

5月上旬~中旬(例年)
※天候により前後する可能性あり
※訪問実績:2024年5月11日 →見頃終盤

 

常光寺

参道~本堂

少し強めの風が吹く晴れた週末、常光寺を訪問です。

常光寺_山門

とても静かで落ち着きますね。

常光寺_石段

本堂に到着、平穏な日々と健康を祈ります。

常光寺_本堂

裏山

写経所の奥から裏山へ、しゃくなげ寺とも呼ばれている常光寺を代表する場所です。

常光寺_しゃくなげ_裏山

しゃくなげ寺とも呼ばれる常光寺の裏山

濃いめのピンク色が鮮やかですよね。

常光寺_しゃくなげ_花びら

遊歩道は約500mありますし、坂道が続きますので歩きやすい運動靴がおすすめです。裏山の頂上には石仏が祀られていますので、こちらでもお参りしていきます。

常光寺_しゃくなげ_裏山

裏山の中には東塩尻信号所・引き込み線跡がありますよ。

常光寺_東塩尻信号所・引き込み線跡

2000本のしゃくなげがあるようですが、花を咲かせている株は少ないような・・・

常光寺_しゃくなげ_裏山

淡いピンク色の花びらも美しいですよね。

常光寺_しゃくなげ_花びら

見頃を迎えたしゃくなげ

庭園

裏山から庭園へ、色とりどりのツツジが見頃を迎えています。新緑の木々や池なども含めて心地よい空間です。休日朝9時頃でしたので境内には誰もおらず、のんびりできました。

常光寺_庭園

鮮やかなツツジと新緑の庭園

 

周辺観光スポット

縄文時代から古墳・平安時代にかけての大集落遺跡で国史跡に指定される平出遺跡
※車で約10分

平出遺跡_古墳時代の村
日本三大遺跡のひとつ「平出遺跡」塩尻市にある縄文時代から古墳・平安時代にかけての大集落遺跡で、日本三大遺跡のひとつにも数えらる平出遺跡。縄文・古墳・平安の各時代を解明する重要な遺跡であることから国の史跡に指定されている。...

矢彦小野神社社叢が長野県の天然記念物に指定される小野神社
※車で約10分

小野神社
信濃国二之宮として知られる「小野神社」信濃国二之宮としても知られ、塩尻市に鎮座する小野神社。本殿など4棟が江戸時代前期の貴重な建造物として県宝に指定、矢彦小野神社社叢は長野県の天然記念物。また、ヒノキやカツラの巨木、夫婦杉、庭園など見所も多い。...

 

駐車場

常光寺には数台の駐車スペースがあります。山門横の道路を突き当りまで上った辺り、それほど大きな場所ではありませんのでご注意ください。

 

補足情報・アクセス

住所   長野県塩尻市上西条

アクセス 車  塩尻I.C.より10分
        岡谷I.C.より20分
     徒歩 JRみどり湖駅より15分

駐車場  あり

料金   なし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA